クレジットやローンの審査に詳しい方、もしくはそのような仕事に以前就かれていたことがある方、アドバイスをお願いします。
会社について質問なんですが自分じゃわからないので教えてください。
夫婦別々で会社を経営していて、片方の会社には多額の借金があります。
わざと借金のある会社を倒産させて、会社で借りていた借金を倒産という形で無くしてしまい自分が保証人で借りていた借金は、自己破産という形で借金をなくして倒産させた会社の業務は、もう片方の会社に全部委託してしまい、従業員は、今までどうり雇い自己破産した人物ももう片方の会社に入り、形としては社長ではないのですが今までどうりに社長みたいな形で働くみたいなんです自分は今、倒産する会社にお金を貸したるんですけど倒産してしまっては、お金が返ってきませんわざと会社を、倒産させて今まで借りてきた借金を踏み倒すみたいいなことはしていいことなのでしょうか??何かの罪とかにならないのでしょうか??
友人の相談なんですが、自己破産を六年前にしたそうなんですが、明後日に信用金庫で口座を作りたいらしいのですが、口座開設は可能なのですか?
最初にお金を貸して欲しいと言われたのは付き合いだして2年程たった頃です。
その時は50万貸して半年後ぐらいに返してくれました。
それから、20万とか、5万とか言われた時に貸していました。
その他の件へのリンク
ですが、夫婦間の問題なので夫婦内で解決しろと言うべきか、買ってあげるべきか、迷っています。
不況もあり義理父名義と主人名義の住宅と土地を競売にかけられ落札され、引っ越しも終わりました。
今回送る請求書に そのことを明記することは問題はありますか。
クレジットカードの取得は無理でしょうか?過去に事業をしていて多額の不渡りを2回喰らい、耐えきれなくなって自己破産〜免責(平成16年3月)しました。