クレジットカードの取得は無理でしょうか?過去に事業をしていて多額の不渡りを2回喰らい、耐えきれなくなって自己破産〜免責(平成16年3月)しました。
免責後約7年たったこともあって、クレジットカードの取得を試みていますが軒並み否決です。
CIC、JICC、全銀の個人情報を開示しましたが、CICとJICCには成約残しがあったので掲載先に依頼して消してもらいました。
(CICは再開示して消去確認、JICCは再開示まではしていません)全銀は異動の情報が掲載されていました。
銀行系やAMEXなどの全銀を参照する所は当然無理だと思いますが、信販系でも軒並み否決されます。
クレジットカードやオートローンなどを組むのはどうしても無理なんでしょうか?属性はというと..年齢40代半ば、既婚子供あり、自己所有マンション(居住1年半)、自営業(6年 営業所別)、年収700万、借り入れ1件10万、自宅電話あり といったところです。
当時住宅公庫の借り入れを三井住友にしていたのですが、事情を話してなんとか猶予をしてもらおうとお願いしても門前払い(「無理ですね」って鼻で笑われました)でした。
後で計算したら、抵当権行使で売却した金額とそれまで返済してきた金額を足せば元金+αは充当されてるんですが..銀行は絶対に損しませんねぇ(すみませんグチです)そんな三井住友系列はすべての関係先に連絡が行っているようですが..なぜかみずほ、三菱UFJは自己破産するずっと以前からダメでした。
その他の件へのリンク
弁護士に頼む費用もなく、どなかた弁護士費用をかけないで自己破産する方法をお教え下さい。
自己破産か任意整理を考えているので、弁護士事務所へ相談に行こうと思っていますが、初めての事なので、なにもわかりません。
一人暮らしにかかるお金を払いながら生きていかなければならないとなると、いまからまた新しく会社に入るとは思えません。
手渡しする時間無いから振込って言って振込んでますから。