生活保護についてもしも生活保護申請時に借金があるのを隠していたけど、認定がおり保護を受けてる間に払えなくなり自己破産の手続きをした場合…役所にばれるのでしょうか?もしばれたら生活保護は打ち切りですか?詳しく方教えて下さい
破産後に名字を変えるとローンを組めるのは本当ですか?先日ミナミの帝王13〜システム金融〜という話を見たのですが、そのなかで萬田銀次郎が「破産後に名字を変えると破産者名簿からはずれ7年待たずしてローンが組める」と言う内容でした。
このたびうちの主人が欠陥住宅を理由に自己破産する予定です。
その住宅ローン以外は今までローンなども組んだこともなくお金にだらしないわけではないのですが、どうしようもなく自己破産する決意をしました。
ただ、ちゃんとしたマイホームがいつかまた欲しいという気持ちがあります。
ここの知恵袋で見てみると1度破産をすると7年たっても住宅ローン(今回借りていた銀行以外でも)が組めないなんて言う回答もありました。
名字を変えた場合はどうなんでしょうか?7年以上たってからでも構わないんですが、萬田銀次郎の言ってたことは本当なんでしょうか?何か知っているかた回答お願いします。
※お金にだらしがなくて破産をするわけではありません。
その他の件へのリンク
でも イオンカードで30万円キャッシングしたら私の信用情報をイオンが見て すぐカード使えなくなってしまうでしょうか 諦めていた信販系のクレジットカードが持てるなら大切にしたいけど 今の状態では 無理と思われますか? 反対に消費者金融2社に支払いを続けながらイオンは使わず持ったままなら私の信用情報を開示しないでしょうか?ちなみに私は 扶養内パートで働いています 勤務2年 103万円以内 私の希望はイオンカードを使いたいのでストップされるのは避けたいです1番良い 借り方を教えて下さい
ローンで購入したので、当時の名義は所有者名義が中古車販売会社で、使用者名義が私となっております。
今、妊娠中なのですがお祝いとしていろいろお金を用意してくれてるそうです。
正式な採用通知は頂いておりませんが、後は金融調査と健康診断の結果で決まると思います。
そして、妹は実家の生活費の為消費者金融からお金を借りていますが、母が支払いをしていますがまだ完済しておりませんし、何度か滞納しているようです。