私は奨学金を借りていますが、父は経営が下手なのでいつも赤字をその奨学金に充てています。
もちろん私もアルバイトをしていますが、家賃・電気・ガス・インターネット通信代などで給料日にすべて消えてしまいます。
頭も良くなかったので大学も入学金が一番安いところに勝手に決められました。
友達や先輩と飯を食うときも出来るだけ控え、奢ってもらうことが多かったです。
妹が国立大に受かり、さらに苦しくなっています。
4年生からは大学も行く事も少ないから実家から通えと親に言われました。
実家から大学まで車でも2時間はかかります。
コンビニですが、休日出勤、夕方から朝まで働くこともあります。
その他の件へのリンク
@傷病手当金申請書を手元に持っていますが、これはいつのタイミングで医師に記載してもらって会社に提出すべきものなのでしょうか?→4月8日(金)・11日(月)・12日(火)を休み、以降本日も継続中ですので、いわゆる3日間の待期期間は完成していますが、その後いつ申請書を書いてもらえばいいのかが全くわかりません。
そうなったのも色んな事情あっての事で無茶したくてした訳でもなかったのですが、やはり古い安い家でも購入したいのですが、もう住宅ローンや銀行ローンで家は買えないのでしょうか?
先日、未払賃金について質問し、立替払込制度を教えて頂きました。
もし、自己破産者に知らずに貸して、返してもらえないんであれば、どのように自己破産者かどうかを調べればよいのですか?どなたか教えてください。
ただチラッとだけ「法テラス」というところで立て替えてもらえば毎月少ない金額でいいとの話もあったとか。