そんな私は子どもでしょうか?実家暮らし・手取り12万(ボーナスなし)の契約社員です。
年末に、父親から「名義を貸してほしい」と言われました。
会社の支払いが間に合わず、名義を借りて50万円のローンを組む。
すでに両親の名前では審査が下りないとのことでした。
金額的に中途半端だったのでおかしいなと思い、色々話を聞いたところ、すでに大学生の妹の名義で50万のローンを組み(アルバイトと偽っています)、その妹の授業料を支払えていないとのことでした。
両親は自己破産を恐れて何とかしようと思い、こういった行動に出たんだと思いますが、長女の私に相談もなく大学生の次女の名義を借りたことに対して、大変怒りを覚えました。
話し合いの場を設けましたが、「名前を借りているだけだから迷惑をかけていない」「娘にどんな思いをして話していると思っているんだ」「お前は家にお金を入れたくないだけだろう」と批判されます。
たしかに、私立の大学に行かせてもらいましたが、家賃以外の生活費は自分で稼いでいましたし、手取りが少なくて、小額ですが実家へ2万入れていました。
その他の件へのリンク
むしろかなり尽くしてきて可愛がってきました。
過払い金返還請求通知書の内容証明は、本社宛で郵送しましたか?最寄の営業所宛で郵送しましたか?どちらに送ればいいのか模索しています。
自己破産した場合、不動産の債務も債務整理出来るのでしょうか?さらに消費者金融(保証人必要?)・不動産等の保証人に請求が行くのでしょうか?どういう風に事を進めて行くのが最良か良いアドバイスも頂ければ幸いです。