元夫が自己破産申し立てをしたみたいで 突然 元夫の代理人という弁護士から手紙が一通きました。
内容は1 結婚中だったときの元夫の通帳を貸してほしい 2 元夫名義の生命保険解約した証書 金額使い道わ教えてほしい 3離婚誓約書(司法書士介入で正式につくったもの)のコピーが欲しい いうことでした。
1について離婚して一年以上たち持っていない 2について夫婦別会計で保険は元夫名義でしたが私の口座から引き落としてました。
いまさらコピーって 実印ついているもので渡したくありません。
私は 従わないといけないのでしょうか?一応 手紙には 協力お願いしますと書き記し 解らない点は連絡をと記されてます。
なんとなく借金は怪しいなと思ってた時はありましたが まさか自己破産ってとこまで行くとは思いませんでした。
この手紙について どう対処したらいいものですか?
自己破産についての質問・・したところ、>生活に大きな変化はないと思います。
その他の件へのリンク
個人民事再生を調べたら借金の5分1を支払うようになっていますが、車ローンの連帯保証人が支払う額は変わらないのでしょうか。
レイク 過払い請求先日レイクに対し、過払い金返還請求書を送りました。
しかし住宅ローンの連帯債務になっていることで生活保護申請ができない状態です。
叔父の保証人になって、その借金が銀行からサービサーに譲渡されて保証人の私にも通知がきました。
ローンを組む気持ちって・・・同世代の人たちはローンでいろんなモノを購入して幸せそうです。