今まで違う仕事をしていましたが「会社を継いでくれ」と懇願され、転職しました。
コンビニ経営なのですが、入ってみてあまりのいい加減な経営にびっくりしました。
赤字だらけで、私の給料が出ない月が続き、借金も800万ある事がわかりました。
(最初は否定していましたが、私が必死で書類を見付だして、やっと認めました)立て直そうと話し合おうとしましたが、少しでも経営の話しをすると「うるさい!」とキレます。
「もう借金はしない」という約束も、破られました。
もし今、代表の父親に何か有ったら、借金は役員の私が支払う義務が有るのでしょうか…。
従業員は皆さん良い人達ばかりですが、父のワンマンとすぐキレる性格に何も言えない状態です。
立て直したい気持ちと、子供達の生活を守るために、ここを早く飛び出したい気持ちと…。
その他の件へのリンク
家計が大変なので掛け持ちしようとバイト先を探してきましたが、旦那が行くと言ってくれ、改心してくれたのかと思ってたら、バイト先で稼いだ金は全部自分の小遣いにすると言い出しました。
法律に詳しい方のお力を拝借したいのでよろしくお願いします。
母に聞いても身に覚えがないと言いますし、離婚しているので父には聞けない状況です。