Bが払う理由に、Bは職場と自宅が一緒の為、職場の電話に『今から取りに行きます』と必ず返済日に連絡がある上、その電話に出ないと携帯にも電話がなり仕事にならない為に払うしかないとなったと言っています。
また、返済が出来るかわからないとBが言ったらこの不動産を売ればいいでしょう?等と暴言を吐きその職場にいる他の従業員や親族が嫌な思いをしています。
また、借入の額が利息等を計算していてはっきりわからないのも不安のひとつです。
BはあくまでAのX・Yからの借金を100万と思っていたからです。
自己破産の際にその借金を知っていたからです。
Aの言い分は今からでも自己破産の債権者リストにX・Yを追加することが出来るといっています。
私も、そう思いますがだからといってAは自ら弁護士に出向くような人間ではありません。
そもそも弁護士が払わなくていいといっている上に、BはAの借金をXの元で働いている際に給与から天引きしていると思っていたので借金がそのまま残っていることも知らずにいたようです。
その他の件へのリンク
お恥ずかしいですが夫婦で自己破産してると言う事は一生ローンなどは無理でしょうか?色々アドバイスお願いします。
過払い金返還請求通知書の内容証明は、本社宛で郵送しましたか?最寄の営業所宛で郵送しましたか?どちらに送ればいいのか模索しています。
2年程前に、X・YがB(Aの母)に絶対にAを裏切らないからと言いにBに連帯保証人になるよう頼みました。