法テラスの民事扶助協会についてお伺いいたします。
自己破産した場合、20万程度借りる場合、何年の分割で返済するのでしょうか?もし自己破産された方がいましたら費用合計も教えていただけましたら、併せて教えていただきたいです。
業者などから借りたお金は自己破産すると、返済義務がなくなると聞いたのですが、個人のお金の貸し借りの場合は自己破産すると返済しなくてよくなるのですか?
国民生活金融公庫から200万円、銀行から200万円融資を受けて昨年開業いたしました。
もともと固定のお客様がおり、開業当初から経営はわりと順調だったのですが、先日の震災があってからは計画停電の影響もあり、経営が傾いております。
来月まで予約でいっぱいだったのですが、ほとんどキャンセルになってしまいました。
来月の店舗の家賃と融資の返済ができるかどうかも不安な状況です。
融資の合計400万円のうちほとんどが物件取得費と内装費のため、手元には残っておりません。
その他の件へのリンク
とりあえず面談する約束はしたのですが、不安があります。
法人がからむので法テラスからの立替は一部のみしか無理とのこと。
とりあえず夫は異動、彼女は会社からはまだ何も言われてなくまだその職場にいます。