会社は被災地に400万位のお金を寄付すると言い出したので余計に不安になりました。
いつも通りのボーナスが出てくれれば問題無いのですが、出なかった時の事を考えるとどうしたら良いのかとても不安です。
自己破産や債務整理が出来る程の金額でも無いので自力で返済して行く覚悟はしています。
被災地の方の事よりも今は自分の事で精いっぱいなので毎日ボーナスの事ばかり考えて過ごしています。
母親は半年前に出て行き今は父親と二人で暮らしています。
家庭に色々問題があ るのですが、どうしたらいいか分かりません。
私の親は以前自営だったのですが、赤字続きで店を辞めました。
しかし、家を買ったばかりでローンを払えず 結果、自己破産しました。
その他の件へのリンク
男性が電話に出て、債務整理を考えてるんですが・・と言うと、なぜか最初からすごく冷たくあしらわれました。
家にもかかってきて、親にも借金がばれてしまいました。
数年前に親戚がお金を貸してすべて完済しましたが、額が大きいのでこれも計算しなおしたほうがいいのでしょうか?こちらは司法書士さんとかに頼んだほうがいいのでしょうか?取引き履歴を取り寄せてみようかと思い相談させていただきました。
実は最近引越をし、家探しの際になぜか審査が通らない事数件。
自己破産をして3〜4年経っても携帯電話の新規契約または名義変更などできないものですか?また新たに銀行口座ももてないものでしょうか?元彼が、どうして名義変更に応じてくれないのかわかりません。