年金分割について夫は3年前に自己破産しています。
これは手続きなどに問題ありますか?(国民年金にも滞納があるようです)妻は3号だった期間は10年ほどですが、分割をしない場合、離婚後その期間は未納扱いで計算されるのでしょうか?
車のリースは、自己破産してると借りる事はできませんか?アルバイトだと借りる事はダメなんでしょうか?
自己破産をするにあたって ローン、クレジットカード、個人的融資、とあるんですが 個人的融資は借入証明書を手書きで 書いてあるのですが 個人的融資は自己破産は出来るのでしょうか? 現住所と住民票の住所は異なりますが 現住所で手続きは出来ますでしょうか?何方か ご存知な方は 教えてください。
年齢と収入を考えると自己破産をするしかないと思います。
そこで質問なのですが、今、義父が住んでいる自宅は10年以上前に亡くなった祖父の名義のままになっているそうです。
(金がなく名義変更すらできなかったようです)固定資産税どは義父が払っているようです。
もし義父が自己破産したら自宅は差し押さえになりますか?私たちもギリギリの生活なので、お金の援助もできませんし、だらしのない義父に対して怒りがとまりません。
その他の件へのリンク
今は正社員として働いていますが、結婚しており子供もいて生活費だけで限界です。
姉は大丈夫なはずなのに、組めませんでした。
ただ、契約書に文書偽造があるようで、連帯保証人の1人が覚えがないのに連帯保証人となっているようです。